
あんぱんの若松次郎って、モデルになった人物はいるのかな?
この記事では、そんな疑問にお答えするために、下記の内容についてまとめてみました!
若松次郎にはモデルがいる?

あんぱんにて、若松次郎のモデルとなった人物は、小松総一郎さんではないかと考えられます!
「小松総一郎」さんは、「あんぱん」で朝田のぶのモデルとなった、「小松暢」さんが最初に結婚した相手です!
「小松暢」さんは、「やなせたかし」先生の妻として知られていますが、実は再婚だったという事になります。
そして、下記の理由から「小松総一郎」さんが、「あんぱん」に登場する若松次郎のモデルになったと考えられるのです!
名前が似ている
「小松総一郎」さんと「若松次郎」とでは、名前に下記のような共通点があります!
・「一」と「次」と数に関連した字が名前に入っている
・名前に「郎」が入っている
名前に共通点が多い事からも、「あんぱん」に登場する若松次郎のモデルになったのは、「小松総一郎」さんだと考えられるでしょう。
そして、のぶが若松次郎と結婚する事になれば「若松のぶ」となりますので、「小松暢(こまつのぶ)」さんと名前が近くなりますね!

「朝田」と「小松」でだいぶ違うと思っていましたが、結婚して苗字が変わるからだったのですね!
職業
「小松総一郎」さんは、日本郵船に勤務していました。
そして、「あんぱん」での若松次郎は一等機関士であり、船内の機械を取り扱う上で重要な立ち位置です。
「小松総一郎」さんと若松次郎は、どちらも船に関係している仕事に就いている事から、モデルになったと考えられるでしょう!
ちなみに、「小松総一郎」さんは高知県出身で、「やなせたかし」先生と同じ出身地となります。

大阪出身である小松暢さんをモデルとした朝田のぶは、最初の結婚相手の出身地も踏まえた上で、高知県出身になったのかもしれませんね!
ちなみに、「あんぱん」のアマプラでの配信は、「こちらの記事」でまとめています!
あんぱんで若松次郎は実在する人物なの?

あんぱんだと、若松次郎は実在する人物ではありません!
まず、「あんぱん」の物語自体が、「やなせたかし」先生と「小松暢」さんの夫婦をモデルとしたフィクションとなります。
そして、「小松暢」さんをモデルとした「朝田のぶ」の出身地が高知県等、実在の人物からアレンジが加えられて再構成されているのです!
なので、「あんぱん」でメインとなる「朝田のぶ」や「柳井嵩」が実在する人物ではありませんので、若松次郎等の周囲の人物も実在しない事になります!
若松次郎は今後どうなる?

あんぱんにて、若松次郎が今後どうなるのかは、以下の展開になるでしょう!
のぶと結婚する
「朝田のぶ」のモデルとなった「小松暢」さんは、女学校を卒業後に上京して、「小松総一郎」さんと出会い結婚する事になります。
そのため、「朝田のぶ」も同様に「若松次郎 」と結婚する事になるでしょう。
病気で故人となる
「小松総一郎」さんは、結婚後徴兵される事になりますが、無事生還し「小松暢」さんのいる高知県に帰る事が出来ます。
しかし、終戦後に病気によって、命を落とすことになってしまいました。
そして、「あんぱん」は「やなせたかし」先生と、「小松暢」さんの夫婦がモデルとなった話です。
なので、当たり前ですが「朝田のぶ」と「柳井嵩」の2人は、後々「あんぱん」で結婚する事になります。

それを踏まえると、若松次郎は終戦後に、病気によって故人となってしまうでしょう!
若松次郎にはモデルはあんぱんだとまとめ
この記事では、若松次郎について下記の内容をまとめてみました!

朝田のぶのモデルとなった、小松暢さんの苗字や高知県で就職等気になるところはありましたが、実はやなせたかし先生とは再婚だったというのは意外でしたね!
コメント